それぞれの家庭で毎日繰り返される。
当たり前の日常生活。
我が家のあたり前な1コマ1コマも・
もしかしたら、別の家庭から見ると
ちょっぴり 驚きであったり。
信じられないありえない、光景でもあったりもするのでしょうね。
いつも頂くコメントで そう感じたりします。
いつの間にか4しっぽになった我が家ですが・
10しっぽ 12しっぽのブログに・
家は まだ少ないわ。 と 思ったりも・しています。笑
いつも3時ごろ
ママ。。 時間ですよ
催促されます
待たせてます。
まーだーぁ
手からあげるおやつの時間。
ここで 我が家で暮らして行く上で守らなくてはならない
最低のルールを繰り返し ・・・ 笑
年功序列ですから ミルクからね。。
ランキングに参加しています
応援頂けると嬉しいです
1 2 3 4

にほんブログ村
line
「10しっぽ 12しっぽのブログに
家は まだ少ないわ。」
ひゃぁ~4しっぽでもウチの倍で凄いなって思ってるのに
ママさん後、2・3しっぽどお?(笑
しっぽの分だけ幸せが増えるね
さぁ~今日の3時のオヤツは美味しかった?
ウチはね コタツから出てこないよ
オヤツ要らないのかなぁ?
ウチも年功序列
たまにゆずに先にあげると
いいの?って顔をゆずにされます(笑
かわいいなぁ〜♡
4シッポ揃っておやつ待ってるんだネ
ママさん、私の何倍も癒されてるんだ〜
いいなぁ〜♪
ミルクさんがおやつ食べてる時、クックくん
わざと見ないフリしてるんだね、わかる、わかる☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
(。◕‿◕。)ノこんばんは
しっぽで数える~ 可愛い~♪
じゃ・・我が家は2しっぽですね( ´艸`)
ちゃんと順番まもって、それもワンコもにゃんこも一緒だなんて、素敵!(^^)!
我が家も、先住犬の威厳は守ってやらねばと(笑) フィーネが11番♪ムル太が2番♪ ただし!っ 一番は3つも!! 1番可愛いのは、リッチもフィーネもムル太も♪ 一番賢いのは、リッチもフィーネもムル太も~~我が家は、みんな1番です☆
とまれんブログの紛らわしさ申し訳ないです〜昨日コメしてたのはトーマスの飼い主でございます☆詳しくは今日のブログにて(*´ω`*)
ササキチ家はダックス、ニャンコ、ビーグルの3シッポです♪ダックスとニャンコは仲良しなのですが、ビーグルのトーマスだけはまだ仲良くしてもらえません(´-ω-`)私もいつか集合写真撮りたいです〜!!
うちもフードやおやつは、年功序列なんですが
風がおねむでまだ食べるモードになっていない時は
鈴に与える時があります。
なるほど、3時のおやつがあるんですね。
私がレアルを保護したように。
仔猫を保護した場合。[産後の母猫も]
あっという間に3しっぽ4しっぽが増えて。
その後運よく 里子になれたとしても。
レアルのように家に残る子もいます。
私が知っている方々は
観音菩薩のように 慈悲深く。
そんな悲運な猫たちに おしみなく救いの手を
差しのべられて。結果そうなっているんですョ。
私にもっとそうする力と情熱と物理な余裕があれば
良いのですが。
4しっぽのお世話するのが 身の丈に合っている・
ギリギリですね。笑
年を重ねれば 病気にもなるだろうし[人もしっぽ達も]
その辺も 考えないといけないのです。
本当に 大変な事だと思っています。
ペットと言うのではなく。
今の時代を生きる同志のように
助け合いたいです。
可愛いでしょ。
でも お世話も4倍・
食後には一斉のトイレタイム。
あはは・・・・ ですよ
でも 確かに4倍嬉しい・楽しい事も確かです。
クックはよだれの滝。床が・・・
レアルは ちょっと手を出して、ねだりますが
順番は最後です。
そうなんだぁ。
すみません。
やっとブログタイトルの意味がわかりました 笑
そうなんです。
匹と言うのに。抵抗あるんですよね。
以前は 一人二人と言ったり書いたりしてました。
アークさんで里親の条件として
1日中 鎖につないで飼わない事をあげられていますよね。
それも厳密に言えば虐待に含まれる。解釈なんですね。
先住犬は時々 外につないでました。季節のいい時の
など。。
国によっては常識も違いますし、人々の年齢によっても
価値観も違います、
よりよく しっぽ達と暮らして行くためには。
それなりの 意識の向上や 愛護の精神を広める事が
必要なんだと。教えられました。
もし自分が 自分の飼っている相手だとしたら。
どう思うか。どういう暮らしがしたいか。
考えてみたりしています。
正論は押しつけがましいのですが。指針にはなると思います。
頭の中が。。???状態です。
また学習させて頂きますね。
後でおじゃましますね。
ママさん
東大。。頑張って下さいね。
私も そんな学会に参加してみたいです。
動物学。興味あります。
腹時計でしょうか。
3時ごろ集合します
line