ちょっと奥さん・ぶーさんちにあの電話がかかかってきたそうなの
御存じ。。知らない人は
こちらです 敵もさるもの。いろんな方法で接触してきますね
受話器の向こうに ほくそ笑む
悪人さんを 退治する方法は ・・と考えてみました
名付けて
知ってるはずよ合言葉作戦です
あれっと思ったら・・
[思わなくても・・]
まずクイズに無理やり参加してもらいます
ここでまずは
ガチャンと 切るでしょうけど
あはは
カードの暗証番号 ブログの認証機能のような 家族しか知らない
固有名詞と関連の
ひとつの組み合わせを普段から 決めておくといいと思います
山・・川 のような ルールです
茶子は?⇒ARK
きょうだいの名前? 年の順に ⇒ ミルク 茶子 クック レアル
のような感じ
これしかないでしょう・・
家族じゃなければ わかりませんもの。
それから 公的機関を名乗るものも あやしいと思うこと
連絡先を聞いて 後でかけ直すぐらい 用心したいと思います。。
でも 我が家は留守電にしているから・・直接電話に出る事って
あまりないんですよね。・・・汗
最近はお金を受け取ってくれと言う迷惑メール。。
多すぎてうんざりです・・即削除デス・
皆さんも 引っかからないよう 気をつけましょうね。
ランキングに参加しています
下のバナーを1クリックお願いします
にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村ありがとうございました
line
まぁ!ぶーさん家でそんなことが!
確かに合言葉とか、クイズとか。
面倒であっちが切っちゃうようなの
用意しとくといいかもですね?
おっ~それいいね~合言葉
でもウチ・・・家電話に家族からかかって来る事ないや
迷惑メールも受信拒否してるから
あんまりないなぁ
でも用心にこした事ないね~
気をつけよう♪
ドイツも詐欺電話が多いです。
いつも年寄りが犠牲になります。
オレオレ詐欺は少ないです。
家族は皆独立していて家族同士のお金の貸し借りはないですから。
一番多いのは、儲かります!みたいなもの。
私も年間通して留守電です。
だから、知ってる人は電話を架けてきて
「おばばさん、居ますか~」って大声で騒いでます(笑)
お金もらってくらさ~いの迷惑メール
知人にきたのを見せてもらったことあります
きれ~な女のひとの写真と札束の写メでした
知人はなんでこんなんが自分に来るのか
わからへんって言うてました
私にもわからんけど(汗)
うちには金プラチナ売ってくれ~って方が
いらっしゃいましたが
ドアホン越しに「ありません!」って言うたら
捨て台詞残して帰っていかはりました
相手にせずきっぱり断るのが一番ですね
ナイスアイディアですね!
合言葉、さっそく家族会議で決めます。
私の独身の友人は自分の名をかたる電話があったそうです。
彼女が電話に出たのに
彼女の名を名乗る女性が泣きながら
「事故を起こしたからお金を振り込んで」って。
私 ○○子ですけど、って言ったらガチャンと切れたそうです。
冷静な時には そんな・と思うのですが
不安な状況の時には どうなるか。。
少し不安もありますが・・
電話にそばにメモ張っておけばいいかもと思います。
アイディアは良いでしょ。
でも本当に あまり電話かからないんですよね。
あはは。
メール 拒否してもしても新しいアドレスで入ってきます。
こたママさんは こんな方法で拒否しているんですか。
ドイツでも・・美味しい投資話ですか・。
非通知のの番号からの電話を受け取らない事も出来るようですが。
家はまだしてません。
化粧品会社や 健康食品・ お布団・ 融資 貴金属など
いろいろ電話がかかってますが。留守電にしてます。
横で聞いてて ご苦労様っと思っています。笑
貴金属の下取り・家もあります。
指輪大事な思い出のものですから。価値はなくても売りません。
大金をもらってくれとていいのは 女性の名前です。
引っかかる 男性も多いかも。
演技派ですね。・・
人をだますなんて。許せません。
犯罪の意識があるんでしょうか。
若いエネルギーがあれば どんな仕事も出来るのに。
可愛そうです。
line